タイトルながーいけど要は熊探し!
市民広場を回った後は道路を挟んで反対側へ行きます。

あっち
市民広場も含む長い遊歩道が草悟道と呼ばれているようです。んで、残りの熊は殆どがこの草悟道にあるのです。リストだと草悟道だけで3カ所あるっぽいからな。見て回るしかない。それはともかくこの遊歩道の隣にシャレオツな商業施設があって(のちに調べたら誠品だった)さらにその隣になんか並んでる店があって。

店っていうか屋台っていうか。どうやら葱油餅の店みたい。気になる!でもさっき飯食ったばっかだしそもそも熊を探さないといけないしでとりあえずスルーしました。またいつか来ることがあったら…
というわけでくまくまー

台湾でも人気のリラックマ
ってちがうーそっちじゃないー
草悟道の熊も市民広場同様大変混雑していますがとにかく撮影。

082 桂梅莊老雪花齋興業有限公司

080 潮港城餐飲集團

060 威剛科技股份有限公司

067 薩巴卡瑪SUBKARMA

005 南非共和國Fred-i-Bear

098 青松護理之家

056 雙橡園開發(吊帶褲)

061 KiGiVE淇即芙(粉紅茶包)

050 中華電信(黃色書刊)

008 多喜田

079 潮港城餐飲集團(新郎)

081 潮港城餐飲集團(新娘)
横からのショットが増えたのは正面を撮るにはそれぞれの行列に並ばないといけないからです!
そしてまだまだ先があるのですが、その前にこなさなければならない場所がありまして。この道の前にある「勤美術館」に行かねばならないのです。そこにも熊さんがありまして、しかも多分閉園時間が多分迫ってるからこっちに行かねば。(後で調べたら閉園時間20時とかだったから全然余裕でしたが)
というわけで次は美術館に入ります。
つづく。